ゆば 里親さん決定!
今日ゆばに会いに来てくれた若い女性。
一目見てゆばを気に入ってくださいました
ゆばも最初からその方の膝に飛び乗って
じゃれたり甘えたりと
とても相性がいいみたい
今日中にゲージなどを揃えて下さるとのことで
明日のお届けとなりました。
4匹の中でも一番の甘えん坊なゆばは
ひとりぼっちになってから鳴きっぱなし。
鳴き疲れて眠り、起きてはまた鳴き・・・
昨夜は夜泣きもしました。
そんな姿を見ていられないお姉ちゃんは・・

カンガルー状態で甘やかし放題。笑
阿呆ですね
だってだって、ほんっとに切ないんだもん。
しかもこうしたら安心して眠るんだもん。
この状態で掃除洗濯完了。笑
明日からは新しいお母さんが大事に大事にしてくれますね
お姉ちゃん昨日で学童クラブのバイトが終了しました。

お姉ちゃんがいちばーん好きなお花屋さんの
花束を父母の皆さんから頂き、
子供たちからは学童クラブの庭に成った
キュウリとミニトマトの詰め合わせを
頂きました
ちゃんとキュウリはお塩に漬けてあって
ミニトマトはカットされ、
なぜか醤油がかかっていましたよ。笑
そして指導員の一人にお願いしていた
お店の看板も、退職祝いに頂きました

天才的に素敵です
今までの看板はお姉ちゃんが100均の材料で
作ったものなので・・・・

しょぼい。笑
お姉ちゃんのトリミングサロンの名前は
Little Nonno(リトルノンノ)っていうんです。
深い意味はないのですが
ノンノはアイヌ語で「花」という意味。
響きが好きなのと、
ワンちゃんの足跡を大好きなお花でイメージしてみました。
只今ホームページ準備中。
ちなみにこんなものまで作って下さいました



木をベースにして、温かい雰囲気を作りたかったので
本当にうれしかったです
学童クラブで、たくさんの出会いがあり、
大切にしていきたいと思える繋がりが出来て
感謝でいっぱい。
心が折れそうな日もあったけど
それはお姉ちゃんの未熟さが招くものでもありました。
プライベートでは絶対会いたくね~
と思っていた子供たちにも(笑)
多くの事を教わりました。
これからはたまにボランティアのおばちゃんとして
登場しようと思います。
たま~にね、たま~に。笑
一目見てゆばを気に入ってくださいました

ゆばも最初からその方の膝に飛び乗って
じゃれたり甘えたりと
とても相性がいいみたい

今日中にゲージなどを揃えて下さるとのことで
明日のお届けとなりました。
4匹の中でも一番の甘えん坊なゆばは
ひとりぼっちになってから鳴きっぱなし。
鳴き疲れて眠り、起きてはまた鳴き・・・
昨夜は夜泣きもしました。
そんな姿を見ていられないお姉ちゃんは・・

カンガルー状態で甘やかし放題。笑
阿呆ですね

だってだって、ほんっとに切ないんだもん。
しかもこうしたら安心して眠るんだもん。

この状態で掃除洗濯完了。笑
明日からは新しいお母さんが大事に大事にしてくれますね

お姉ちゃん昨日で学童クラブのバイトが終了しました。

お姉ちゃんがいちばーん好きなお花屋さんの
花束を父母の皆さんから頂き、
子供たちからは学童クラブの庭に成った
キュウリとミニトマトの詰め合わせを
頂きました

ちゃんとキュウリはお塩に漬けてあって
ミニトマトはカットされ、
なぜか醤油がかかっていましたよ。笑
そして指導員の一人にお願いしていた
お店の看板も、退職祝いに頂きました


天才的に素敵です

今までの看板はお姉ちゃんが100均の材料で
作ったものなので・・・・

しょぼい。笑
お姉ちゃんのトリミングサロンの名前は
Little Nonno(リトルノンノ)っていうんです。
深い意味はないのですが
ノンノはアイヌ語で「花」という意味。
響きが好きなのと、
ワンちゃんの足跡を大好きなお花でイメージしてみました。
只今ホームページ準備中。
ちなみにこんなものまで作って下さいました




木をベースにして、温かい雰囲気を作りたかったので
本当にうれしかったです

学童クラブで、たくさんの出会いがあり、
大切にしていきたいと思える繋がりが出来て
感謝でいっぱい。
心が折れそうな日もあったけど
それはお姉ちゃんの未熟さが招くものでもありました。
プライベートでは絶対会いたくね~
と思っていた子供たちにも(笑)
多くの事を教わりました。
これからはたまにボランティアのおばちゃんとして
登場しようと思います。
たま~にね、たま~に。笑
スポンサーサイト