ご参加ありがとうございました!
昨日、犬と人の関係セミナー第1回目が終了しました。
294名のご参加くださった皆様、ありがとうございました!
スタートでトラブルがあり、開始が20分も遅れてしまって・・・
本当に申し訳ございませんでした。
トラブル後、入れるのを待っていたけど入れなかったとのご連絡をいただいております。
心よりお詫び申し上げます。。。
お問い合わせの方にはアーカイブのご案内をさせていただいております。
お申し込みの皆様にアンケートを送らせていただきましたので、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
現在163名の方からお返事をいただいております。
すごく良かった 100名
良かった 49名
まぁまぁ 11名
面白くなかった 2名 でした。
アンケートにご協力くださっている皆様、ありがとうございます。
トラブルでご迷惑をおかけしたにも関わらず、
励ましや温かいメッセージをたくさんいただきました。
嬉しかったです
今回は、基本のキということで、「なぜ、犬と人が主従関係と言われるようになったのか」についてからのお話で、その原因はオオカミの研究結果で、原因となった研究結果のお話や、いつ、どこで、だれが言い始めたことなのかなどなど、どんどん変わっていかなければならない「情報」がどうして止まってしまったのか、を詳しくお話してくださいました
後半はボディランゲージのお話、
ストレスサインのお話を簡単にしていただきました。
この詳しいお話は第2回目にお伝えしていきます。
アンケートには厳しいご意見もございました。
事前に内容の告知をもっと詳しくしておいたら、
事前に休憩時間の長さなどをお伝えしておいたら、
ご不快な思いをされた方々に貴重なお時間を割いていただかずに済んだのに・・と反省しております。
次回以降はできるだけ詳しい内容をお知らせいたします。
ご自身の学びたいテーマに沿わない場合もあるかと思いますので、よくご検討の上、ご参加されるか、されないかを決めていただけますと幸いです。
本当に様々なご意見がございますので、皆様に沿うことは難しいですが、改善できる点は改善していきたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
一人でも多くの方に、情報をお届けしたいという気持ちで第1回目は無料とさせていただきましたが
2回目以降は1000円の参加費がかかります。
お申し込みくださった方には1回目のアーカイブを送らせていただきます。
日程が決まり次第、お申し込みの開始をいたしますので、楽しみにしてくださっている方はもう少しお待ちくださいませ
その際に、3回目、4回目の詳しい内容も告知させていただきます。
セミナーは1回2時間半の予定で
毎回、休憩を取りながら進めます。
(休憩についてのご意見もございましたので、今後はおよそ何分に1度休憩があるのか等も講師の先生に確認してお知らせするようにいたします。お仕事でお疲れの方が多いお時間帯ですので、ご参加は無理されませんようお願いいたします)
4回すべて受講された方には、有動ドッグトレーナーより修了証が発行されます。
アーカイブ参加でも大丈夫か、確認しておきますのでその旨も次回の参加お申し込みご案内とともにお知らせいたします。
本日は取り急ぎ、お礼とお知らせをさせていただきました。
また近いうちに詳しくご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ご参加いただきました皆様に改めて感謝申し上げます。
そして、私の希望に沿った内容を詰めて詰めて作ってくださった有動先生、ありがとうございました!
次回以降もよろしくお願いします!

人気ブログランキング

にほんブログ村
「やらかしたすけぷー!」

シッ。大きな声で言わないでっ。
もう肩の力を抜いて書いちゃいます・・・
今回、初のセミナー主催で、無料開催のメリットとデメリットがとてもよくわかりました。
なにごとも勉強ですね。えぇ。
事前準備で、zoomが初めての方の練習日を2回もうけて、
その受付対応、本番の受付対応、お問い合わせ対応、当日の対応、名簿のチェック、たくさんのお仕事をスタッフが頑張ってくれました。
当日のトラブルも、ほとんどの方が怒らずに待っていてくださって、
チャットの質問コーナーにリンクを貼ってくださった方や
「録画できてますか?」と確認してくださった方、
トラブルに気づいたトリマー師匠がトリマー師匠2に連絡してくださってすぐにお電話くれて、すごく安心させてもらったり
セミナーが終わったらメールやLINEで嬉しいメッセージを送ってくれた身近な皆さんも。
みんな・・・やっぱり神なの・・・?
ってなりました。
凹みやすい私が地面にめり込んでいるんじゃないかと心配してくれた皆さん、危ないところだったけど無事です。笑
次回も先生の足を引っ張らないように頑張ります!
スタッフの力をフルに借りて。笑
アディオース!
294名のご参加くださった皆様、ありがとうございました!

スタートでトラブルがあり、開始が20分も遅れてしまって・・・
本当に申し訳ございませんでした。
トラブル後、入れるのを待っていたけど入れなかったとのご連絡をいただいております。
心よりお詫び申し上げます。。。
お問い合わせの方にはアーカイブのご案内をさせていただいております。
お申し込みの皆様にアンケートを送らせていただきましたので、ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
現在163名の方からお返事をいただいております。

すごく良かった 100名
良かった 49名
まぁまぁ 11名
面白くなかった 2名 でした。
アンケートにご協力くださっている皆様、ありがとうございます。
トラブルでご迷惑をおかけしたにも関わらず、
励ましや温かいメッセージをたくさんいただきました。
嬉しかったです

今回は、基本のキということで、「なぜ、犬と人が主従関係と言われるようになったのか」についてからのお話で、その原因はオオカミの研究結果で、原因となった研究結果のお話や、いつ、どこで、だれが言い始めたことなのかなどなど、どんどん変わっていかなければならない「情報」がどうして止まってしまったのか、を詳しくお話してくださいました

後半はボディランゲージのお話、
ストレスサインのお話を簡単にしていただきました。
この詳しいお話は第2回目にお伝えしていきます。
アンケートには厳しいご意見もございました。
事前に内容の告知をもっと詳しくしておいたら、
事前に休憩時間の長さなどをお伝えしておいたら、
ご不快な思いをされた方々に貴重なお時間を割いていただかずに済んだのに・・と反省しております。
次回以降はできるだけ詳しい内容をお知らせいたします。
ご自身の学びたいテーマに沿わない場合もあるかと思いますので、よくご検討の上、ご参加されるか、されないかを決めていただけますと幸いです。
本当に様々なご意見がございますので、皆様に沿うことは難しいですが、改善できる点は改善していきたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
一人でも多くの方に、情報をお届けしたいという気持ちで第1回目は無料とさせていただきましたが
2回目以降は1000円の参加費がかかります。
お申し込みくださった方には1回目のアーカイブを送らせていただきます。
日程が決まり次第、お申し込みの開始をいたしますので、楽しみにしてくださっている方はもう少しお待ちくださいませ

その際に、3回目、4回目の詳しい内容も告知させていただきます。
セミナーは1回2時間半の予定で
毎回、休憩を取りながら進めます。
(休憩についてのご意見もございましたので、今後はおよそ何分に1度休憩があるのか等も講師の先生に確認してお知らせするようにいたします。お仕事でお疲れの方が多いお時間帯ですので、ご参加は無理されませんようお願いいたします)
4回すべて受講された方には、有動ドッグトレーナーより修了証が発行されます。
アーカイブ参加でも大丈夫か、確認しておきますのでその旨も次回の参加お申し込みご案内とともにお知らせいたします。
本日は取り急ぎ、お礼とお知らせをさせていただきました。
また近いうちに詳しくご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ご参加いただきました皆様に改めて感謝申し上げます。
そして、私の希望に沿った内容を詰めて詰めて作ってくださった有動先生、ありがとうございました!
次回以降もよろしくお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
「やらかしたすけぷー!」

シッ。大きな声で言わないでっ。
もう肩の力を抜いて書いちゃいます・・・
今回、初のセミナー主催で、無料開催のメリットとデメリットがとてもよくわかりました。
なにごとも勉強ですね。えぇ。
事前準備で、zoomが初めての方の練習日を2回もうけて、
その受付対応、本番の受付対応、お問い合わせ対応、当日の対応、名簿のチェック、たくさんのお仕事をスタッフが頑張ってくれました。
当日のトラブルも、ほとんどの方が怒らずに待っていてくださって、
チャットの質問コーナーにリンクを貼ってくださった方や
「録画できてますか?」と確認してくださった方、
トラブルに気づいたトリマー師匠がトリマー師匠2に連絡してくださってすぐにお電話くれて、すごく安心させてもらったり
セミナーが終わったらメールやLINEで嬉しいメッセージを送ってくれた身近な皆さんも。
みんな・・・やっぱり神なの・・・?
ってなりました。
凹みやすい私が地面にめり込んでいるんじゃないかと心配してくれた皆さん、危ないところだったけど無事です。笑
次回も先生の足を引っ張らないように頑張ります!
スタッフの力をフルに借りて。笑
アディオース!
スポンサーサイト