アホだろアホに違いないだろ。
Twitterですべてご報告済みですが・・・
昨日やって来た新入りさんふたりのことを。
室蘭保健所に収容されていたピーちゃん(保健所でお名前もらってました)が、皮膚も体調も悪くなってきてると聞いて、

「いやー年内はよる君が最後って思ってたけど行くか。。。」って手帳見たらどう考えても年内昨日しか行けなくて、出発準備してたら、千歳保健所から着信が。
「鹿内さん・・小型犬・・余力・・ありますか・・」っていう申し訳なさそうな職員さんの声。笑
事情を聞いたら、ネズミのような外見の犬が来たと。
お姉ちゃんの中で、千歳保健所はメインです。
なぜなら、我が家は北広島市で千歳管轄なんです。
・・・地元愛?笑
そんなわけで、室蘭保健所と千歳保健所をハシゴすることになったのであります。
室蘭保健所のピーちゃんは、11月22日に衰弱して保護されました。
シラミが寄生していたそうです。
きっと2~3歳なんじゃないかと思うけど歯が何本か無かったり、耳先が欠けていたり、一体どれだけ大変な思いをして生きて来たんだろうなぁ。

すっごい甘えんぼで、すっごい可愛い子なんです(語彙力)

皮膚は恐らく疥癬です。
保健所で駆虫薬を使ってくださっていたので、ほぼ成虫は落ちているはず。検査でも出ませんでした。
痒くて痒くて掻いて出血してしまいます。

肩にもベロッと剥けた箇所が。
風邪が重症化しているせいか、食欲が落ちてしまっています。
病院の検査でエイズキャリアで貧血があることがわかりましたが、とくに食欲不振になる要素がなかったので、風邪の治療をして経過を見ることに。
元々下痢がちで痩せているので、食べないととても心配です。。。
性格的に強制給餌でしっかり食べさせるのは難しい。
イヤー!ってなる子です。
とにかく温かくして、ちょこっとずつでも口に入れてもらいます。

がんばれピーちゃん!
室蘭でピーちゃんを引き取って、千歳保健所へ。
そこにいたのはワイヤーフォックステリアと思わしき・・・女の子・・・


あのさ、ここ数日、どれだけ冷え込んでたと思う?
この子が迷子になっていたのは北広島市。
-16℃まで下がったべ?
夜中に弱っているところを市民の方に保護され夜間救急病院に連れてってもらったんだって。
捨てたやつ、おまえアホだろ。
発見されなかったら絶対に死んでる。
死んでもいいと思って外に出したんだよね?

まさか迷子なんて言わないよね?
目は全く見えてないよ。
こんな子、お洋服も着せずにお散歩に出したりしないよね?

病院の検査では貧血があったのと炎症の数値が高いこと以外、特に悪いところはなかった。
乳腺腫瘍があって、右前足が悪い。レントゲンでは異常は見当たらなかった。
レントゲン検査の結果でも、10歳にはなってるかなぁという結論。
問題の皮膚は疥癬でもないし、真菌でもないし、
マラセチアはもちろん出てるけど、そこまでひどくもない。
一番可能性が高いのはアレルギーとのことでした。
血液検査でコレステロールなども引っかからなかったので今回はホルモン検査していません。
早速お風呂に。

お風呂からあがったらゴハンだったのですが
オスワリして待ってるんです。

このピッと座る姿見た時、たろうさんとそっくりで泣きそうになった。
マリコはこれ見たら号泣するね。
食べることに飢えています。
貧血が栄養性のもだといいな。
皮膚も短期間で結果が出ると信じて
ケア頑張ります。
歴代の皮膚病の子達からも力を借りる。
名前はね、トコちゃんにしようと思ったんだけどトメちゃんが振り向くからやめました。笑
さやちゃん。

見えないのに環境の変化にも恐怖じゃなくて好奇心の方が強いみたい。

テリアだし猫たちとどうかなぁとかちょっと心配していたんだけど今のところ大丈夫そう。
1週間後に突然猫襲い始めた子もいるからお姉ちゃんはまだ安心していない。笑
「オレだら ついついだもな。」

これでLuckyStarの枠はもうパンパンです。ちょっとはみ出てんじゃないかな。笑
日々のお世話はなんとか大丈夫なんだけど
これ以上は通院する時間を確保できません。
すでに白目気味。笑
まずはピーちゃんがしっかり食べられるようになるまでサポートしなくては。
大変な思いをしてきたであろうピーちゃんとさやちゃんに
よく来たねのポチポチを

人気ブログランキング

にほんブログ村
さやちゃんを捨てた人には
一刻も早く土にお還り願いたい。
昨日やって来た新入りさんふたりのことを。
室蘭保健所に収容されていたピーちゃん(保健所でお名前もらってました)が、皮膚も体調も悪くなってきてると聞いて、

「いやー年内はよる君が最後って思ってたけど行くか。。。」って手帳見たらどう考えても年内昨日しか行けなくて、出発準備してたら、千歳保健所から着信が。
「鹿内さん・・小型犬・・余力・・ありますか・・」っていう申し訳なさそうな職員さんの声。笑
事情を聞いたら、ネズミのような外見の犬が来たと。
お姉ちゃんの中で、千歳保健所はメインです。
なぜなら、我が家は北広島市で千歳管轄なんです。
・・・地元愛?笑
そんなわけで、室蘭保健所と千歳保健所をハシゴすることになったのであります。
室蘭保健所のピーちゃんは、11月22日に衰弱して保護されました。
シラミが寄生していたそうです。
きっと2~3歳なんじゃないかと思うけど歯が何本か無かったり、耳先が欠けていたり、一体どれだけ大変な思いをして生きて来たんだろうなぁ。

すっごい甘えんぼで、すっごい可愛い子なんです(語彙力)

皮膚は恐らく疥癬です。
保健所で駆虫薬を使ってくださっていたので、ほぼ成虫は落ちているはず。検査でも出ませんでした。
痒くて痒くて掻いて出血してしまいます。

肩にもベロッと剥けた箇所が。
風邪が重症化しているせいか、食欲が落ちてしまっています。
病院の検査でエイズキャリアで貧血があることがわかりましたが、とくに食欲不振になる要素がなかったので、風邪の治療をして経過を見ることに。
元々下痢がちで痩せているので、食べないととても心配です。。。
性格的に強制給餌でしっかり食べさせるのは難しい。
イヤー!ってなる子です。
とにかく温かくして、ちょこっとずつでも口に入れてもらいます。

がんばれピーちゃん!
室蘭でピーちゃんを引き取って、千歳保健所へ。
そこにいたのはワイヤーフォックステリアと思わしき・・・女の子・・・


あのさ、ここ数日、どれだけ冷え込んでたと思う?
この子が迷子になっていたのは北広島市。
-16℃まで下がったべ?
夜中に弱っているところを市民の方に保護され夜間救急病院に連れてってもらったんだって。
捨てたやつ、おまえアホだろ。
発見されなかったら絶対に死んでる。
死んでもいいと思って外に出したんだよね?

まさか迷子なんて言わないよね?
目は全く見えてないよ。
こんな子、お洋服も着せずにお散歩に出したりしないよね?

病院の検査では貧血があったのと炎症の数値が高いこと以外、特に悪いところはなかった。
乳腺腫瘍があって、右前足が悪い。レントゲンでは異常は見当たらなかった。
レントゲン検査の結果でも、10歳にはなってるかなぁという結論。
問題の皮膚は疥癬でもないし、真菌でもないし、
マラセチアはもちろん出てるけど、そこまでひどくもない。
一番可能性が高いのはアレルギーとのことでした。
血液検査でコレステロールなども引っかからなかったので今回はホルモン検査していません。
早速お風呂に。

お風呂からあがったらゴハンだったのですが
オスワリして待ってるんです。

このピッと座る姿見た時、たろうさんとそっくりで泣きそうになった。
マリコはこれ見たら号泣するね。
食べることに飢えています。
貧血が栄養性のもだといいな。
皮膚も短期間で結果が出ると信じて
ケア頑張ります。
歴代の皮膚病の子達からも力を借りる。
名前はね、トコちゃんにしようと思ったんだけどトメちゃんが振り向くからやめました。笑
さやちゃん。

見えないのに環境の変化にも恐怖じゃなくて好奇心の方が強いみたい。

テリアだし猫たちとどうかなぁとかちょっと心配していたんだけど今のところ大丈夫そう。
1週間後に突然猫襲い始めた子もいるからお姉ちゃんはまだ安心していない。笑
「オレだら ついついだもな。」

これでLuckyStarの枠はもうパンパンです。ちょっとはみ出てんじゃないかな。笑
日々のお世話はなんとか大丈夫なんだけど
これ以上は通院する時間を確保できません。
すでに白目気味。笑
まずはピーちゃんがしっかり食べられるようになるまでサポートしなくては。
大変な思いをしてきたであろうピーちゃんとさやちゃんに
よく来たねのポチポチを

人気ブログランキング

にほんブログ村
さやちゃんを捨てた人には
一刻も早く土にお還り願いたい。
スポンサーサイト