チロルの手術。
※手術の生々しい傷跡の写真を載せますので苦手な方はここでさよならしてください。
先月、チロルのおめめのことについて書きました。

あれから、眼圧を下げる目薬をさして
一度は下がったけれど、また少し上がったりして
早い子では1ヶ月くらいで目薬が効かなくなることもあると先生から聞きました。
遅かれ早かれ、内科療法には限界がきて
外科処置が必要になると。
その覚悟が出来ているのなら、
痛くなってからやるか
痛くなる前にやるかの違いだから
先延ばしにするメリットはあまりないと。

それを聞いて考えた。
チロルの性格を思うと、痛みが出てからパニックの中、病院に預けるのが最悪だなと。
まだかろうじて視力が残っている左目が見えているうちに、手術した方が良いかなぁって。
チロルに関しては、手術そのものよりも
預けたり、術後の方が心配。

術前に、白血球が低くて何度か検査して
問題解決したところで
20日に手術を受けました。
当日の朝、このお顔も最後なんだなぁと写真を撮りました。

怖がりのチロルのために
麻酔をかけるまでの待ち時間が短くて済むように午前中のうちに手術を開始してくださいました。
麻酔も安定して、手術もとても順調に終わったとのことで、日帰りで帰してもらうことができました。
とてもありがたかった。

帰って来た日はゴハンもペロッと食べて安心していたんだけど、翌日、漿液がダラダラ出てくるようになってかなり腫れていたので病院へ。
発熱もしていました。
縫合糸への反応か、術後の炎症反応か・・・
圧迫しつつ、抗生剤と消炎鎮痛剤を飲みながら引くのを待つとのこと。
ドレーンを入れて、どんどん溜まる液をシリンジで抜くことに。

翌日、相変わらず熱もあって、食欲が落ち、口の方まで腫れていたので、病院へ。
帰宅後は呼吸がとても荒くて、ひんやりマットやアイスノンで一晩体を冷やし、朝方には落ち着きました。
今日には口の腫れも引いて
予定通り、自宅で吸引と巻き直しをしました。
食欲もすっかり戻っていたんだけど、先ほどからまた呼吸が荒く・・・
今日も冷やしながら寝かせてみます。
傷口が常に濡れていれば、くっつかずに開いてしまう可能性もあるので、それも心配。
早く落ち着くことを祈るばかりです。

もうおねっさんの表情がわかるほどの視力はないのかもしれないけれど、
おねっさんが心配ばかりしていたらきっとニオイや雰囲気が伝わって、チロたんが不安だと思うので
大丈夫大丈夫って自分に言い聞かせて、いつも通りにしています。
それが手術を頑張ってくれたチロルに、おねっさんができる数少ないことだから。

明日明後日と担当の先生が不在だけど、他の先生に対応してもらえるように話してくださっています。
何か異変があれば、病院へいく。
できることをする。

良くなるまで、もう少し辛抱してね、チロたん。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村
ご心配いただいている皆さま、ありがとうございます。
チロルが早く回復するように、一緒に祈っていただけると嬉しいです。

先月、チロルのおめめのことについて書きました。

あれから、眼圧を下げる目薬をさして
一度は下がったけれど、また少し上がったりして
早い子では1ヶ月くらいで目薬が効かなくなることもあると先生から聞きました。
遅かれ早かれ、内科療法には限界がきて
外科処置が必要になると。
その覚悟が出来ているのなら、
痛くなってからやるか
痛くなる前にやるかの違いだから
先延ばしにするメリットはあまりないと。

それを聞いて考えた。
チロルの性格を思うと、痛みが出てからパニックの中、病院に預けるのが最悪だなと。
まだかろうじて視力が残っている左目が見えているうちに、手術した方が良いかなぁって。
チロルに関しては、手術そのものよりも
預けたり、術後の方が心配。

術前に、白血球が低くて何度か検査して
問題解決したところで
20日に手術を受けました。
当日の朝、このお顔も最後なんだなぁと写真を撮りました。

怖がりのチロルのために
麻酔をかけるまでの待ち時間が短くて済むように午前中のうちに手術を開始してくださいました。
麻酔も安定して、手術もとても順調に終わったとのことで、日帰りで帰してもらうことができました。
とてもありがたかった。

帰って来た日はゴハンもペロッと食べて安心していたんだけど、翌日、漿液がダラダラ出てくるようになってかなり腫れていたので病院へ。
発熱もしていました。
縫合糸への反応か、術後の炎症反応か・・・
圧迫しつつ、抗生剤と消炎鎮痛剤を飲みながら引くのを待つとのこと。
ドレーンを入れて、どんどん溜まる液をシリンジで抜くことに。

翌日、相変わらず熱もあって、食欲が落ち、口の方まで腫れていたので、病院へ。
帰宅後は呼吸がとても荒くて、ひんやりマットやアイスノンで一晩体を冷やし、朝方には落ち着きました。
今日には口の腫れも引いて
予定通り、自宅で吸引と巻き直しをしました。
食欲もすっかり戻っていたんだけど、先ほどからまた呼吸が荒く・・・
今日も冷やしながら寝かせてみます。
傷口が常に濡れていれば、くっつかずに開いてしまう可能性もあるので、それも心配。
早く落ち着くことを祈るばかりです。

もうおねっさんの表情がわかるほどの視力はないのかもしれないけれど、
おねっさんが心配ばかりしていたらきっとニオイや雰囲気が伝わって、チロたんが不安だと思うので
大丈夫大丈夫って自分に言い聞かせて、いつも通りにしています。
それが手術を頑張ってくれたチロルに、おねっさんができる数少ないことだから。

明日明後日と担当の先生が不在だけど、他の先生に対応してもらえるように話してくださっています。
何か異変があれば、病院へいく。
できることをする。

良くなるまで、もう少し辛抱してね、チロたん。。。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ご心配いただいている皆さま、ありがとうございます。
チロルが早く回復するように、一緒に祈っていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト