今年も1年。
今年も残すところあと2時間。
皆様、この1年はどんな年だったでしょうか。
お姉ちゃんは、全力疾走した年でした。笑
あまりの疾走ぶりに、途中で色々落とした気がします。
毎月ご寄付をいただいている方や物資を送ってくださる方へのお礼とかお礼とかお礼とか・・・(一番大事なやつ)
それにも関わらず、ご支援を続けてくださる方々に救われています。
そして思いっきり甘えています。
年末にも6名の方から物資が届き、
この忙しい年末に梱包発送してくださったんだなぁと
箱を開けたら表彰状が。
「たろうさんから預かったですじゃ。」

トウジが読み上げてくれました。笑
Uさんありがとうございます!
毎日このブログを開くのを楽しみにしてくださっている方が
全国いたるところにいらっしゃると知って
このブログをきっかけに保護犬猫を迎えた方がいると知って
どれだけ励みになったか。
更新頻度が少なくてごめんなさい。
Twitterだけは頑張ってるから見てね!笑
カレンダーもたっくさんの方にご購入いただきました。
お振込みと一緒にご寄付もたくさんいただきました。
こちらについても、半年決済ですべて収支報告させていただきます。(らしいです)
噂によると団体立ち上げから3ヵ月で全部の支出が110万円って聞いてます。
しもた!・・って思ったけどこれが許されるってすごいこと。
「じゅ、順調順調・・!」って何度か声に出しました。笑
ご支援、応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
うちの子たちは、心配していたよる君も
食欲が安定して、どういうわけだかお姉ちゃんのことをこよなく愛している。笑
「愛するおなごとねんねするんじゃわぃ」

下痢が止まらずちょっと危ないかな・・と思っていたこのみちゃんも完全復活。
「あぶないところでしたねぇ・・・」

気づいてたんだ。笑
今一番心配なのはハラ君で、お正月中も2日に1回点滴に通うことに。
そしてジークも。今は一時退院中。
このままうちで過ごせるといいのですが・・・
ふたりのことは年明けに改めて書きます。
年末仕事で忙しいお姉ちゃんに変わって、メロの預かりナオコさんがハラ君の通院を手伝ってくれて、
マリコがピーちゃんとさやちゃんの病院へ。
そのまま4日までさやちゃんを預かって2日1回のシャンプーも続けてくれています。さすがたろうの嫁。
「おかあさんかしらね」

違うぞ帰ってくるんだぞ。目が見えないのに環境の変化にも動じず素晴らしい個性の持ち主です。
2人とも本当にありがとう。
毎週通ってくれているボラさんたちにもスペシャルさんくす。
あなたたちなしでは生きていけません。笑
膀胱の括約筋が締まったままだったのか、圧迫排尿でオシッコが出ず尿カテ入れっぱなしだったスノーもやっとオシッコが漏れ出るようになって圧迫排尿もできるように。
「は~人♡」

昨日から かかりつけの病院の看護師さんが預かってくれて
甘えられるお正月を過ごしてもらえます。
有り難い。
疥癬治療が完了かと思われたピーちゃんは真菌治療へ。笑
「ピーね!カビた!」

明るいな。笑
めっちゃ甘えんぼなので早く隔離を終わらせて里子へ出してあげたい。
毎日ケアしてます。
ポッカちゃんは毎日すんげー楽しそうだし
「おねさんコショコショしてれすの!」

トメちゃんは細かい事気にしないし
「なによぅ。」

せぼ兄さんはブリーフ似合いすぎだし
「いえーぃ」

陽毬ちゃんはとーちゃん好きすぎだし

つるん太はますますオッサンだし(どういう)

イチゴもキリンさんの頭かち割るくらいに元気。
「やってやったじょ」

でも一番元気なのは番長↓
「年末はりきってこー!」

チロたんは・・ちょっとメンタル不安定。
「チロ・・こあい・・」

コートと帽子を被った母に後ろから咬みついてしまいました・・・
今後どうしていこうか考え中。
お姉ちゃんの癒し担当 朔ちゃんはこちらから希望していたお見合いの話を進めてもらっているところ。

年明けに眼球摘出手術を予定しています。。。
スー&マイルは絶好調。

いやなんかいっぱいいすぎて長くなりましたが
もうダラダラ読みたくないですよね。笑
最後に
前回ご報告した小次郎を引き取るって決めた時
周りの人に「どうすんのみんなと暮らせるの!?」って聞かれて
「いや無理だよ。別々で暮すことになる。」って答えたお姉ちゃんがいかに根性なしかをご覧ください↓


だってね!お姉ちゃんが小次郎の元を離れると「さみしいさみしい」って鳴くんだもん!笑
来た翌日にハーネス着けるときにちょっと怒ったものの
二度目のシャンプーも全く問題なく

袖付きのお洋服まで着させてくれて
どこ触っても今のところ大丈夫。
抱っこもできます。

少しずつみんなとの暮らしに慣れてくれるといいなぁ。
どうしてもダメな時はその時考えます。
では皆様、1年間このへっぽこお姉ちゃんにお付き合い誠にありがとうございました。
来年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうっ

人気ブログランキング

にほんブログ村
皆様、この1年はどんな年だったでしょうか。
お姉ちゃんは、全力疾走した年でした。笑
あまりの疾走ぶりに、途中で色々落とした気がします。
毎月ご寄付をいただいている方や物資を送ってくださる方へのお礼とかお礼とかお礼とか・・・(一番大事なやつ)
それにも関わらず、ご支援を続けてくださる方々に救われています。
そして思いっきり甘えています。
年末にも6名の方から物資が届き、
この忙しい年末に梱包発送してくださったんだなぁと
箱を開けたら表彰状が。
「たろうさんから預かったですじゃ。」

トウジが読み上げてくれました。笑
Uさんありがとうございます!
毎日このブログを開くのを楽しみにしてくださっている方が
全国いたるところにいらっしゃると知って
このブログをきっかけに保護犬猫を迎えた方がいると知って
どれだけ励みになったか。
更新頻度が少なくてごめんなさい。
Twitterだけは頑張ってるから見てね!笑
カレンダーもたっくさんの方にご購入いただきました。
お振込みと一緒にご寄付もたくさんいただきました。
こちらについても、半年決済ですべて収支報告させていただきます。(らしいです)
噂によると団体立ち上げから3ヵ月で全部の支出が110万円って聞いてます。
しもた!・・って思ったけどこれが許されるってすごいこと。
「じゅ、順調順調・・!」って何度か声に出しました。笑
ご支援、応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
うちの子たちは、心配していたよる君も
食欲が安定して、どういうわけだかお姉ちゃんのことをこよなく愛している。笑
「愛するおなごとねんねするんじゃわぃ」

下痢が止まらずちょっと危ないかな・・と思っていたこのみちゃんも完全復活。
「あぶないところでしたねぇ・・・」

気づいてたんだ。笑
今一番心配なのはハラ君で、お正月中も2日に1回点滴に通うことに。
そしてジークも。今は一時退院中。
このままうちで過ごせるといいのですが・・・
ふたりのことは年明けに改めて書きます。
年末仕事で忙しいお姉ちゃんに変わって、メロの預かりナオコさんがハラ君の通院を手伝ってくれて、
マリコがピーちゃんとさやちゃんの病院へ。
そのまま4日までさやちゃんを預かって2日1回のシャンプーも続けてくれています。さすがたろうの嫁。
「おかあさんかしらね」

違うぞ帰ってくるんだぞ。目が見えないのに環境の変化にも動じず素晴らしい個性の持ち主です。
2人とも本当にありがとう。
毎週通ってくれているボラさんたちにもスペシャルさんくす。
あなたたちなしでは生きていけません。笑
膀胱の括約筋が締まったままだったのか、圧迫排尿でオシッコが出ず尿カテ入れっぱなしだったスノーもやっとオシッコが漏れ出るようになって圧迫排尿もできるように。
「は~人♡」

昨日から かかりつけの病院の看護師さんが預かってくれて
甘えられるお正月を過ごしてもらえます。
有り難い。
疥癬治療が完了かと思われたピーちゃんは真菌治療へ。笑
「ピーね!カビた!」

明るいな。笑
めっちゃ甘えんぼなので早く隔離を終わらせて里子へ出してあげたい。
毎日ケアしてます。
ポッカちゃんは毎日すんげー楽しそうだし
「おねさんコショコショしてれすの!」

トメちゃんは細かい事気にしないし
「なによぅ。」

せぼ兄さんはブリーフ似合いすぎだし
「いえーぃ」

陽毬ちゃんはとーちゃん好きすぎだし

つるん太はますますオッサンだし(どういう)

イチゴもキリンさんの頭かち割るくらいに元気。
「やってやったじょ」

でも一番元気なのは番長↓
「年末はりきってこー!」

チロたんは・・ちょっとメンタル不安定。
「チロ・・こあい・・」

コートと帽子を被った母に後ろから咬みついてしまいました・・・
今後どうしていこうか考え中。
お姉ちゃんの癒し担当 朔ちゃんはこちらから希望していたお見合いの話を進めてもらっているところ。

年明けに眼球摘出手術を予定しています。。。
スー&マイルは絶好調。

いやなんかいっぱいいすぎて長くなりましたが
もうダラダラ読みたくないですよね。笑
最後に
前回ご報告した小次郎を引き取るって決めた時
周りの人に「どうすんのみんなと暮らせるの!?」って聞かれて
「いや無理だよ。別々で暮すことになる。」って答えたお姉ちゃんがいかに根性なしかをご覧ください↓


だってね!お姉ちゃんが小次郎の元を離れると「さみしいさみしい」って鳴くんだもん!笑
来た翌日にハーネス着けるときにちょっと怒ったものの
二度目のシャンプーも全く問題なく

袖付きのお洋服まで着させてくれて
どこ触っても今のところ大丈夫。
抱っこもできます。

少しずつみんなとの暮らしに慣れてくれるといいなぁ。
どうしてもダメな時はその時考えます。
では皆様、1年間このへっぽこお姉ちゃんにお付き合い誠にありがとうございました。
来年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうっ
人気ブログランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト