夕姫ちゃん。
1月31日に保護した夕姫(ゆうひ)。
黄疸は改善して、貧血の治療をしています。
ほげー。

リンパ腫の可能性を心配していましたが
現段階でその可能性はなくなり、
エイズ発症期に入っている可能性が一番高いようです。
「ウマウマもっとよこしんしゃい。」

食欲はあるんですよね。
スリスリゴロゴロ、甘えんぼちゃんです。

ピーピーはひとまず良くなったけど、
腎不全だから療法食あげたらまたピーピー。
大好きだったi/d缶を食べなくなってしまったので
トウジと同じくセレクトプロテインのパウチとドライを。
舌炎がひどくて、うまく食べれないんですけどね・・・。
ヨダレもダラダラ垂れてます。
「なでんしゃい。」

はいはい。
貧血が改善してくれれば、まだまだ生きられます。
でも譲渡はちょっと難しいかな。。。

難しいとなれば、うちで快適に過ごしてもらえるように考えていきます。
たろさんの預かりさんが、火曜日だけじゃなくて次回から大丈夫な日は月曜日の夜から預かってくださることになって・・・
(女神様本当にありがとう。)
たろさん不在の日は、ゆっくり抱っこしたりもできるのです。
夕姫は抱っこ星人なので膝から降りません。笑
「ずっとだっこしてんしゃい。」

シラミも回虫も駆虫完了して
体重も2kgから2.4kgに。
あとは貧血改善を目指して週1回の注射と
舌炎と下痢の管理。
きっとまだウマウマな猫生が残ってるに決まってる。


にほんブログ村
黄疸は改善して、貧血の治療をしています。
ほげー。

リンパ腫の可能性を心配していましたが
現段階でその可能性はなくなり、
エイズ発症期に入っている可能性が一番高いようです。
「ウマウマもっとよこしんしゃい。」

食欲はあるんですよね。

スリスリゴロゴロ、甘えんぼちゃんです。

ピーピーはひとまず良くなったけど、
腎不全だから療法食あげたらまたピーピー。
大好きだったi/d缶を食べなくなってしまったので
トウジと同じくセレクトプロテインのパウチとドライを。
舌炎がひどくて、うまく食べれないんですけどね・・・。
ヨダレもダラダラ垂れてます。
「なでんしゃい。」

はいはい。
貧血が改善してくれれば、まだまだ生きられます。
でも譲渡はちょっと難しいかな。。。

難しいとなれば、うちで快適に過ごしてもらえるように考えていきます。
たろさんの預かりさんが、火曜日だけじゃなくて次回から大丈夫な日は月曜日の夜から預かってくださることになって・・・
(女神様本当にありがとう。)
たろさん不在の日は、ゆっくり抱っこしたりもできるのです。
夕姫は抱っこ星人なので膝から降りません。笑
「ずっとだっこしてんしゃい。」

シラミも回虫も駆虫完了して
体重も2kgから2.4kgに。
あとは貧血改善を目指して週1回の注射と
舌炎と下痢の管理。
きっとまだウマウマな猫生が残ってるに決まってる。

にほんブログ村
スポンサーサイト